Burner mining drill/ja: Difference between revisions
 Created page with "{{Languages}} {{:Infobox:Burner mining drill}}  '''燃料式掘削機'''は、プレーヤーが使用可能な掘削機の最初のタイプです。燃料を燃..."  | 
				 Removed BurnerNav  | 
				||
| Line 34: | Line 34: | ||
* [[Coal/ja|石炭]]  | * [[Coal/ja|石炭]]  | ||
{{ProductionNav}}  | {{ProductionNav}}  | ||
{{C|Resource extraction}}  | {{C|Resource extraction}}  | ||
Revision as of 19:36, 28 March 2018
| 燃料式掘削機 | 
| 
 レシピ  | 
|||||||||||||
| +++ → | |||||||||||||
| 
 トータルコスト  | 
|||||||||||||
| ++ | |||||||||||||
| 
 マップ上での表示色  | 
|||||||||||||
| 
 耐久力  | 
  | 
||||||||||||
| 
 最大スタック数  | 
 50  | 
||||||||||||
| 
 50 (1 スタック)  | 
|||||||||||||
| 
 寸法  | 
 2×2  | 
||||||||||||
| 
 エネルギー消費量  | 
 150 kW (燃料)  | 
||||||||||||
| 
 採掘時間  | 
 0.3  | 
||||||||||||
| 
 掘削速度  | 
 0.25  | 
||||||||||||
| 
 掘削範囲  | 
 2×2 タイル  | 
||||||||||||
| 
 Resource drain  | 
  | 
||||||||||||
| 
 汚染  | 
 12/m  | 
||||||||||||
| 
 Prototype type  | 
|||||||||||||
| 
 Internal name  | 
 burner-mining-drill  | 
||||||||||||
| 
 強化するテクノロジー  | 
|||||||||||||
| 
 製作可能設備  | 
|||||||||||||
| 
 適合燃料  | 
|||||||||||||
燃料式掘削機は、プレーヤーが使用可能な掘削機の最初のタイプです。燃料を燃やして施設が置かれている2x2の領域の下にある鉱石を採掘します。
石炭を燃料に使用した場合に1個あたりで約7回採掘し、銅鉱石、石炭または鉄鉱石なら 0.28 items/s、石なら 0.3675 items/s のペースで生産します。燃料式掘削機は、アイテムを生産する毎に多くの汚染を引き起こします。
燃料式掘削機は通常、プレイヤーが電気ネットワークを構築するまで使用されます。その時点で、より大きく、より速い電動掘削機が役に立ちますが、余計な範囲を掘らない臨時の掘削機としてまだ使えます。
インターフェース
自立した石炭採掘
どちらの方法も電気を必要としません。
方法1
2つの燃料式掘削機は、互いに向かい合っている限り、石炭鉱床に配置されたときに互いに補給することができます。各掘削機はもう一方に燃料を供給し、石炭は徐々にスタックに積み重なるので、100個の石炭(1台の燃料式掘削機毎に50個の石炭、合わせて2スタックで100個)が貯蔵できます。4台または偶数台の掘削機に対しても同じことができます。
掘削機が互いの燃料インベントリを完全に埋めるのに3分弱かかります。一度満杯になると、掘削機は溜まった石炭が除去されるまで待機状態になります。掘削機が相手の燃料インベントリに直接排出するのではなく、バッファーとしてチェストに石炭を排出させることによって、その時間を延ばすことが可能です。
方法2
この方法は、石炭鉱床の任意の数の燃料式掘削機に使用できます。燃料式掘削機を設置し、出力口から反転した"L"字型になるように最低3つの搬送ベルトを配置して、3番目のベルトと掘削機の間にスペースができるようにします。そのスペースに燃料式インサータを設置して、掘削機に石炭を供給できるように向きを設定します。このようなエンティティの配列を互いに反対に配置する場合は、2つの燃料式インサータが同じベルトから石炭を掴もうとしていないことや、どこかが燃料を使い果たす可能性があることに注意してください。

