掘削効率
Jump to navigation
Jump to search
| 掘削効率 |
|
コスト |
|
| ✖ 250 | |
|
Prototype type |
|
|
Internal name |
mining-productivity-1 |
|
必要なテクノロジー |
|
|
研究可能になるテクノロジー |
|
掘削効率は、掘削機や油井が産出する量を、レベルごとに10%増加させる研究である。生産力モジュールとは異なり、デメリットはない。 生産性ボーナスによって生産される鉱石はすべて無料であり、採掘者の下にある資源を枯渇させることはない。
| テクノロジー | コスト | 効果 | 累積効果 |
|---|---|---|---|
| 掘削効率1 | ✖ 250 | 10% | 10% |
| 掘削効率2 | ✖ 500 | 10% | 20% |
| 掘削効率3 | ✖ 1000 | 10% | 30% |
| Mining productivity 4-∞ | ✖ 2500*(レベル-3) (例:レベル4で2500個、レベル5で5000個) |
レベルごとに10% | 30% + 10%*(レベル-3) |
電動掘削機の産出量

| 掘削効率のレベル | 生産速度モジュール3の数 | 超高速搬送ベルト |
|---|---|---|
| 26 | 3 | 0.1 |
| 35 | 3 | 0.125 |
| 50 | 3 | 0.166 |
| 62 | 3 | 0.2 |
| 80 | 3 | 0.25 |
| 110 | 3 | 0.333 |
| 170 | 3 | 0.5 |
| 215 | 0 | 0.25 |
| 350 | 3 | 1 |
| 440 | 0 | 0.5 |
| 890 | 0 | 1 |