ポンプジャック
| ポンプジャック | 
| 
 レシピ  | 
|||||||||||||
| ++++ → | |||||||||||||
| 
 トータルコスト  | 
|||||||||||||
| +++ | |||||||||||||
| 
 マップ上での表示色  | 
|||||||||||||
| 
 流体保存容量  | 
 1000  | 
||||||||||||
| 
 耐久力  | 
  | 
||||||||||||
| 
 最大スタック数  | 
 20  | 
||||||||||||
| 
 20  | 
|||||||||||||
| 
 寸法  | 
 3×3  | 
||||||||||||
| 
 エネルギー消費量  | 
 90 kW (電気)  | 
||||||||||||
| 
 採掘時間  | 
 0.5  | 
||||||||||||
| 
 掘削速度  | 
 1  | 
||||||||||||
| 
 掘削範囲  | 
 1 タイル  | 
||||||||||||
| 
 Resource drain  | 
  | 
||||||||||||
| 
 汚染  | 
 10/m  | 
||||||||||||
| 
 モジュールスロット  | 
 2 ヶ所  | 
||||||||||||
| 
 Prototype type  | 
|||||||||||||
| 
 Internal name  | 
 pumpjack  | 
||||||||||||
| 
 必要なテクノロジー  | 
|||||||||||||
| 
 強化するテクノロジー  | 
|||||||||||||
| 
 製作可能設備  | 
|||||||||||||
油井は油田から原油を汲み上げます。各油田は、決められた場所に1箇所につき1つだけ油井で覆うことができます。油井は産出量に10を掛けた(例えば、538%の産出量なら54原油)だけの量の原油を1サイクルで生産します。生産速度モジュールがなければ、1回のサイクルが完了するまでに1秒かかります。
原油を採掘することにより、300サイクル毎に産出量が1%低下し、初期の産出量の20%か、または1秒あたり2原油のうちのどちらか大きい方まで低下します。
油井は1サイクルあたり最大100原油に制限されています。しかし、それを達成する999%以上の産出量を有する油田はかなり稀です。
油井の出力口の位置は、その向きに対して固定されています。
油井は油田以外のタイルに置くことはできません。
Tips
油田が枯渇(最低の20%まで低下)した場合、生産速度モジュールは油井の出力を復活させる良い選択です。生産速度モジュール3を2つ使用すると、1秒あたりの出力が2原油から2倍の4原油になり、追加のビーコンを使用するとさらに多くなります(ビーコン1台あたり毎秒0.5原油が更に追加)。
変更後の出力を決定する式は次のとおりです。
変更前の油田出力 * (油井のモジュール数 * モジュールのボーナス) + 変更前の油田出力 * (ビーコン数 * (モジュール数 * 分配効率) * モジュールのボーナス + 1)
| 例 | |
|---|---|
| 枯れた油田上の油井に生産速度モジュール3を2つ付け、6台のビーコンに生産速度モジュール3を2つずつ付けた場合 | 2 * ( 2 * 0.5 ) + 2 * ( 6 * ( 2 * 0.5 ) 0.5 + 1 ) = 毎秒10原油 | 
| 油井とビーコンには常に2つのモジュールが装備されていると仮定すると、式は簡略化できます。 | 2 + 2 * ( 6 * 0.5 + 1 ) = 毎秒10原油 | 
