Offshore pump/ja: Difference between revisions
		
		
		
		Jump to navigation
		Jump to search
		
 Created page with "{{Languages}} {{:Infobox:Offshore pump}} '''汲み上げポンプ'''は、湖または海から水を生産します。マップ上の水域の海岸線に置か..."  | 
				No edit summary  | 
				||
| Line 1: | Line 1: | ||
{{Languages}}  | {{Languages}}{{Translation verification|revisionID=178339}}  | ||
{{:Infobox:Offshore pump}}  | {{:Infobox:Offshore pump}}  | ||
'''汲み上げポンプ'''は、湖または海から[[Water/ja|水]]を生産します。マップ上の水域の海岸線に置かれ、[[pipe/ja|パイプ]]か[[Fluid system/ja|  | '''汲み上げポンプ'''は、湖または海から[[Water/ja|水]]を生産します。マップ上の水域の海岸線に置かれ、[[pipe/ja|パイプ]]か[[Fluid system/ja|流体を受け入れる他の物体]]に接続されます。毎秒1200単位の水を生産します。[[electric system/ja|電気]]や[[fuel/ja|燃料]]は必要ありません。  | ||
汲み上げポンプがよく使用されるのは[[Steam engine/ja|蒸気機関]]に水を供給するためですが、いくつかの製作レシピには水を必要とするものもあります。   | 汲み上げポンプがよく使用されるのは[[Steam engine/ja|蒸気機関]]に水を供給するためですが、いくつかの製作レシピには水を必要とするものもあります。 1台の汲み上げポンプは20台のボイラーを賄うのに十分な水を生成することができ、同様に40台の蒸気機関を賄うことができます。詳細については、[[Power production/ja#蒸気機関動力|発電]]を参照してください。  | ||
汲み上げポンプからの水の供給は無限です。つまり接続している水辺が干上がることはありません。加えて、ポンプが接続されている水辺の大きさは水の生産量に影響しません。  | |||
[[Landfill/ja|埋立地]]を使ってポンプ周辺の水を埋めれば、ポンプは「井戸ポンプ」と名前を変え、水を作り続けることができます。  | |||
==  | == 関連項目 ==  | ||
* [[Electric system/ja|  | * [[Electric system/ja|電気]]  | ||
* [[Fluid system/ja|  | * [[Fluid system/ja|流体システム]]  | ||
* [[Pump/ja|ポンプ]]  | |||
{{ProductionNav}}  | {{ProductionNav}}  | ||
{{C|Resource extraction}}  | {{C|Resource extraction}}  | ||
Revision as of 11:29, 28 May 2024
| 汲み上げポンプ | 
汲み上げポンプは、湖または海から水を生産します。マップ上の水域の海岸線に置かれ、パイプか流体を受け入れる他の物体に接続されます。毎秒1200単位の水を生産します。電気や燃料は必要ありません。
汲み上げポンプがよく使用されるのは蒸気機関に水を供給するためですが、いくつかの製作レシピには水を必要とするものもあります。 1台の汲み上げポンプは20台のボイラーを賄うのに十分な水を生成することができ、同様に40台の蒸気機関を賄うことができます。詳細については、発電を参照してください。
汲み上げポンプからの水の供給は無限です。つまり接続している水辺が干上がることはありません。加えて、ポンプが接続されている水辺の大きさは水の生産量に影響しません。 埋立地を使ってポンプ周辺の水を埋めれば、ポンプは「井戸ポンプ」と名前を変え、水を作り続けることができます。
