Repair pack/ja: Difference between revisions
		
		
		
		Jump to navigation
		Jump to search
		
mNo edit summary  | 
				 updated for latest version.  | 
				||
| Line 1: | Line 1: | ||
{{Languages}}{{Translation verification|revisionID=  | {{Languages}}{{Translation verification|revisionID=198434}}  | ||
{{:Infobox:Repair pack}}  | {{:Infobox:Repair pack}}  | ||
'''リペアキット'''  | '''リペアキット'''は、アイテムを修理するのに使います。[[player/ja|プレイヤー]]が{{Keybinding|lmb}}で使うほか、[[construction robot/ja|建設ロボット]]が使うこともできます。リペアキットは設備の耐久力を、リペアキットの耐久力1につき2ずつ、600まで回復することができます。配置された設備にのみ使用可能で、インベントリ内のアイテムを修理することはできません。  | ||
== 履歴 ==  | |||
{{history|0.15.0|  | |||
* 耐久力が200から300に増加。  | |||
* 速度が1から2に増加。}}  | |||
{{history|0.13.0|  | |||
* 耐久力が100から200に増加。  | |||
* スタックサイズが50から100に増加。}}  | |||
{{history|0.10.6|  | |||
* アイコンを更新}}  | |||
{{history|0.8.0|  | |||
* 導入}}  | |||
== トリビア ==  | == トリビア ==  | ||
*   | * [[wall/ja|防壁]]と[[stone furnace/ja|石の炉]]を修理すると金槌の音が鳴り、それ以外のものを修理するとドリルの音が鳴ります。  | ||
== 関連項目 ==  | == 関連項目 ==  | ||
* [[  | * [[logistic network/ja|物流ネットワーク]]  | ||
{{ProductionNav}}  | {{ProductionNav}}  | ||
{{C|Tools}}  | {{C|Tools}}  | ||
Latest revision as of 11:35, 27 May 2024
| リペアキット | 
| 
 レシピ  | 
|||||||||||||
| ++ → | |||||||||||||
| 
 トータルコスト  | 
|||||||||||||
| ++ | |||||||||||||
| 
 リペアキットは建物の体力を600回復可能  | 
|||||||||||||
| 
 最大スタック数  | 
 100  | 
||||||||||||
| 
 100 (1 スタック)  | 
|||||||||||||
| 
 耐久性  | 
  | 
||||||||||||
| 
 Prototype type  | 
|||||||||||||
| 
 Internal name  | 
 repair-pack  | 
||||||||||||
| 
 必要なテクノロジー  | 
|||||||||||||
| 
 製作可能設備  | 
|||||||||||||
リペアキットは、アイテムを修理するのに使います。プレイヤーが左クリックで使うほか、建設ロボットが使うこともできます。リペアキットは設備の耐久力を、リペアキットの耐久力1につき2ずつ、600まで回復することができます。配置された設備にのみ使用可能で、インベントリ内のアイテムを修理することはできません。
履歴
- 0.15.0: 
- 耐久力が200から300に増加。
 - 速度が1から2に増加。
 
 
- 0.13.0: 
- 耐久力が100から200に増加。
 - スタックサイズが50から100に増加。
 
 
- 0.10.6: 
- アイコンを更新
 
 
- 0.8.0: 
- 導入
 
 
