In other languages: Čeština Deutsch English Español Français Polski Русский Українська 简体中文

Fluid system/ja: Difference between revisions

From Official Factorio Wiki
Jump to navigation Jump to search
m (fixed links)
No edit summary
 
(2 intermediate revisions by the same user not shown)
Line 1: Line 1:
{{Languages}}
{{Languages}}{{Translation verification|revisionID=196922}}
'''流体'''とは[[Water/ja|水]]や[[Oil/ja|油]]に代表される固形ではないアイテムの総称です。通常は液体用の設備([[Pipe/ja|パイプ]]とか)の中や、液体を処理する設備([[ oil refinery/ja|原油精製所]]とか)の中でのみ存在できます。
'''流体'''とは[[Water/ja|水]]や[[Oil/ja|油]]に代表される固形ではないアイテムの総称です。通常は流体用の設備([[Pipe/ja|パイプ]]など)の中や、流体を処理する設備([[ oil refinery/ja|原油精製所]]など)の中でのみ存在できます。


== 流体 ==
== 流体 ==
[[File:fluids_gui.png|thumb|300px|right|[[production statistics/ja|生産統計]]画面の"流体"のタブ]]
[[File:fluids_gui.png|thumb|300px|right|[[production statistics/ja|生産統計]]画面の"流体"のタブ]]
ゲーム内での流体:
ゲーム内での流体には以下のものがあります。


: {{Imagelink|Water}} {{Imagelink|Crude oil}} {{Imagelink|Petroleum gas}} {{Imagelink|Light oil}} {{Imagelink|Heavy oil}} {{Imagelink|Lubricant}} {{Imagelink|Sulfuric acid}} {{Imagelink|Steam}}
: {{Imagelink|Water}} {{Imagelink|Crude oil}} {{Imagelink|Petroleum gas}} {{Imagelink|Light oil}} {{Imagelink|Heavy oil}} {{Imagelink|Lubricant}} {{Imagelink|Sulfuric acid}} {{Imagelink|Steam}}


== 力学 ==
== 力学 ==
液体は[[barrel/ja|ドラム缶]]に保管されていない限り、液体をプレーヤーが運んだり、[[inserters/ja|インサータ]]を使用して移動したり、地面に落としたり, チェストに保管したりすることはできません。
流体は[[barrel/ja|ドラム缶]]に保管されていない限り、プレイヤーが運んだり、[[inserters/ja|インサータ]]を使用して移動したり、地面に落としたり, チェストに保管したりすることはできません。
又、液体が地面こぼれたり湖に捨てられたりすることもありません。
又、流体が地面こぼれたり湖に捨てられたりすることもありません。


プレイヤーが液体を含む建造物を拾うと、含まれている液体が接続された建造物に流れ込もうとし、収まらない余分な液体は破棄されます。
プレイヤーが流体を含む建造物を拾うと、含まれている流体は接続された建造物に流れ込もうとし、収まらない余分な流体は破棄されます。


=== 貯蔵 ===
=== 貯蔵 ===
ゲームでは流体は定義されたサイズ(体積)の容器(流体ボックス)として動作する施設に保持されます. 容器は入力/出力が隣接している場合(パイプがすべての方向に接続されている場合)、自動的に相互に接続されて流体がそれらの間を流れることができます。  
ゲームでは流体は定義されたサイズ(容積)の容器(流体ボックス)として動作する施設に保持されます. 容器は入力/出力が隣接している場合(パイプがすべての方向に接続されている場合)、自動的に相互に接続されて流体がそれらの間を流れることができます。  


流体ボックスに含まれる流体の'''体積'''は、0から最大体積までの値です。例えば、パイプは100単位の流体を保持できるため、パイプの値は0〜100の数値にすることができます。特定の施設の流体の'''レベル'''は、施設の最大値のパーセンテージで表されます。 流体によって占められているボリューム。 それはパイプやタンクで観察することができます。 一定量以上の流体が流入すると、流体の種類に応じて小窓から見える中身が変化します。
流体ボックスに含まれる流体の'''容積'''は、0から最大容積までの値です。例えば、パイプは100単位の流体を保持できるため、パイプの値は0〜100の数値にすることができます。特定の施設の流体の'''レベル'''は、施設の最大値のパーセンテージで表されます。 流体によって占められている容積はパイプやタンクで観察することができます。 一定量以上の流体が流入すると、流体の種類に応じて小窓から見える中身が変化します。


=== 流体が混ざってしまうと ===
=== 流体が混ざってしまうと ===
[[File:Pipe_GUI.png|right|frame|複数の流体が混ざってしまった時の流体システム内のパイプのGUI。液体の横にあるゴミ箱アイコンをクリックすると、その液体が破棄されます。]]
[[File:Pipe_GUI.png|right|frame|複数の流体が混ざってしまった時の流体システム内のパイプのGUI。流体の横にあるゴミ箱アイコンをクリックすると、その流体が破棄されます。]]
このゲームは、ほとんどの建物を配置するときに、プレーヤーが誤って液体を混ぜるのを防ぎます。 異なる液体を含む[[pipe/ja|パイプ]]を直接隣り合わせに配置することはできません。 ただし、流体混合の考えられるすべてのケースが考慮されているわけではないため、プレーヤーは、誤って、又は建物の制限を意図的に回避することによって流体を混合する可能性があります。 混合流体を含む流体システムは、その流体システムの一部であるパイプまたは[[storage tank/ja|貯蔵タンク]]のGUIで不要な流体を取り除くことができます。 パイプまたは貯蔵タンクから流出した液体は完全に消滅します。
このゲームは、ほとんどの建物を配置するときに、プレイヤーが誤って流体を混ぜるのを防ぎます。 異なる流体を含む[[pipe/ja|パイプ]]を直接隣り合わせに配置することはできません。 ただし、流体混合の考えられるすべてのケースが考慮されているわけではないため、プレイヤーは、誤って、又は建物の制限を意図的に回避することによって流体を混合する可能性があります。 混合流体を含む流体システムは、その流体システムの一部であるパイプまたは[[storage tank/ja|貯蔵タンク]]のGUIで不要な流体を取り除くことができます。 パイプまたは貯蔵タンクから流出した流体は完全に消滅します。


混合流体を含む流体システムでは、パイプ/貯蔵タンクのaltモード流体アイコンは、その特定の構造に含まれる流体を反映します。 したがって、Altモードアイコンを見ると、流体システムには1つの流体しか含まれていないように見える場合がありますが、実際には他の接続された構造にある複数の流体が含まれています。 接続されたパイプまたは貯蔵タンクのGUIには、流体システムに含まれるすべての流体が常に表示されます。
混合流体を含む流体システムでは、パイプ/貯蔵タンクのAltモード流体アイコンは、その特定の構造に含まれる流体を反映します。 したがって、Altモードアイコンを見ると、流体システムには1つの流体しか含まれていないように見える場合がありますが、実際には他の接続された構造にある複数の流体が含まれています。 接続されたパイプまたは貯蔵タンクのGUIには、流体システムに含まれるすべての流体が常に表示されます。


つまり、ゲーム内で同じ流体が含まれているように見える2つのパイプを「異なる流体でシステムを接続できない」と接続できない場合、流体システムの1つに複数の流体が含まれています。これは、ゲーム中に接続を拒否するパイプのGUIを開くことで簡単に解決できます。これを使えば、余分な液体が表示されるので除去する事ができます。
つまり、ゲーム内で同じ流体が含まれているように見える2つのパイプを「異なる流体でシステムを接続できない」と接続できない場合、流体システムの1つに複数の流体が含まれています。これは、ゲーム中に接続を拒否するパイプのGUIを開くことで簡単に解決できます。これを使えば、余分な流体が表示されるので除去する事ができます。


=== 流動 ===
=== 流動 ===
Line 33: Line 33:
'水準'の定義方法に戻ると、これは接続されているすべてのパイプとタンクが、それぞれの容量の同じ割合に均等化しようとすることも意味します。 例えば、12,550ユニットの流体が25,000ユニットの容量の貯蔵タンクに流れ込み、100ユニットの容量のパイプが1つ接続されている場合、貯蔵タンクには12,500ユニット、パイプには50ユニットがあり、両方とも充填されます。 量自体が等しくない場合でも、容量の同じ'''パーセンテージ'''(50%)になります。
'水準'の定義方法に戻ると、これは接続されているすべてのパイプとタンクが、それぞれの容量の同じ割合に均等化しようとすることも意味します。 例えば、12,550ユニットの流体が25,000ユニットの容量の貯蔵タンクに流れ込み、100ユニットの容量のパイプが1つ接続されている場合、貯蔵タンクには12,500ユニット、パイプには50ユニットがあり、両方とも充填されます。 量自体が等しくない場合でも、容量の同じ'''パーセンテージ'''(50%)になります。


流体を生成する機械は、それらを出力スロットに配置します。出力スロットは、機械のどこかにある特別にラベル付けされた出力パイプソケットに関連しています(Altキーを押すとラベルが表示されます)。スロットは、満杯であるか、一致しない液体が含まれていない限り、機械のソケットに接続されている施設に自分自身を空にしようとします。液体を消費する機械には、それに応じてラベルが付けられたパイプ入力ソケットもあります。正しい液体を含む施設が接続されている場合、機械は決して満たすことができないパイプのように動作し始めます。つまり、接続されたパイプとタンクからの液体は、機械の入力スロットがいっぱいになるまで一定の速度で機械に排出されます。([[uranium ore/ja|ウラン鉱石]]の上に配置された[[electric mining drill/ja|ドリル]]のような)入力と出力の両方にパイプソケットを備えた機械があるかもしれません。次に、最初に液体を排出していっぱいになると、隣接する施設との水準を均等にしようとする通常のパイプとして動作します。機械上の1つの流体に対して複数の入出力ソケットがある場合、それらの一部がせき止められていたり満杯になっていない限り、それらの活量は均等に分散されます。
流体を生成する機械は、それらを出力スロットに配置します。出力スロットは、機械のどこかにある個別にラベル付けされた出力パイプソケットに繋がっています({{Keybinding|Alt}}キーを押すとラベルが表示されます)。出力スロットは、機械のソケットに接続されているエンティティが満杯であるか、一致しない流体が含まれていない限り、そこに出力の流体を流し込んで、出力スロットを空にしようとします。
流体を消費する機械も、それに応じてラベルが付けられたパイプ入力ソケットを持ちます。正しい流体を含むエンティティが接続されている場合、機械は決して満たすことができないパイプのように動作し始めます。つまり、接続されたパイプやタンクからの流体は、機械の入力スロットがいっぱいになるまで一定の速度で機械に送り込まれます。([[uranium ore/ja|ウラン鉱石]]の上に配置された[[electric mining drill/ja|電動掘削機]]のような)入力と出力の両方にパイプソケットを備えた機械もあります。
最初に自分自身のために流体を排出し、一旦満タンになると、隣接するエンティティとのレベルを均等にしようとする通常のパイプとして動作します。1つの機械に1つの流体に対して複数の出力/入力ソケットがある場合、そのうちのいくつかがブロック/満杯にならない限り、それらの流量は均等に分配されます。


=== 温度 ===
=== 温度 ===
Line 43: Line 45:


== 輸送 ==
== 輸送 ==
流体は、パイプライン、バレル、または鉄道を介して輸送できます。 一般に、機械への短距離配送(又はベルトを使用する必要がある場合はドラム缶)には配管を使用し、長距離の鉄道輸送には使用するのが実用的です。
流体は、パイプライン、ドラム缶、または鉄道を介して輸送できます。 一般に、機械への短距離配送には配管を(又はベルトを使用する必要がある場合はドラム缶を)使用し、長距離の輸送には鉄道を使用するのが実用的です。


===パイプライン ===
===パイプライン ===
[[File:pipes_carrying_fluids.png|thumb|312px|それぞれが異なる流体を運ぶ8つのパイプライン]]
[[File:pipes_carrying_fluids.png|thumb|312px|それぞれが異なる流体を運ぶ8つのパイプライン]]


'''[[Pipe/ja|パイプ]]'''は、流体をAからBに送る最も基本的な方法です。これらは、隣接するパイプに自動的に接続し、4つの基本方向すべてに同時に接続できます。 [[Pipe to ground/ja|地下パイプ]]は、一方の側で別の地下パイプにリンクし、もう一方の側で別の施設にリンクする2つの反対方向でのみ機能します。 ポンプを使用せずにパイプセクションが長くなりすぎると、パイプセクション内のすべての流体が「薄く広がり」、流れが非常に遅くなり、機械がその内容物を効果的に使用できなくなります。 '''[[Storage tank/ja|貯蔵タンク]]'''はパイプと同じように動作しますが、パイプの容量がはるかに大きいため、複数のタンクを使用すると、はるかに短い距離でこの不便が発生する可能性があります。 地下パイプはこの問題を軽減するのに役立ちます。 最大10タイルの距離を接続できますが、その体積は常に2本のパイプに相当します。
'''[[Pipe/ja|パイプ]]'''は、流体をAからBに送る最も基本的な方法です。これらは、隣接するパイプに自動的に接続し、4つの基本方向すべてに同時に接続できます。 [[Pipe to ground/ja|地下パイプ]]は、一方の側で別の地下パイプにリンクし、もう一方の側で別の施設にリンクする2つの反対方向でのみ機能します。 ポンプを使用せずにパイプセクションが長くなりすぎると、パイプセクション内のすべての流体が「薄く広がり」、流れが非常に遅くなり、機械がその内容物を効果的に使用できなくなります。 '''[[Storage tank/ja|貯蔵タンク]]'''はパイプと同じように動作しますが、パイプの容量がはるかに大きいため、複数のタンクを使用すると、はるかに短い距離でこの不便が発生する可能性があります。 地下パイプはこの問題を軽減するのに役立ちます。 最大10タイルの距離を接続できますが、その容積は常に2本のパイプに相当します。


'''[[Pump/ja|ポンプ]]'''は、電力を使用して流体を一方向に非常に迅速に移送します。又、逆流防止にも使用できます。つまり、配管の一部を加圧して、可能な限り充填することができます。これは、とりわけ上記で概説した"薄い広がり"を打ち消すのに非常に役立ちます。又、ポンプを通る流体の流れを停止する[[circuit network/ja|回路ネットワーク]]を使用して無効にすることもできます。
'''[[Pump/ja|ポンプ]]'''は、電力を使用して流体を一方向に非常に迅速に移送します。又、逆流防止にも使用できます。つまり、配管の一部を加圧して、可能な限り充填することができます。これは、とりわけ上記で概説した"薄い広がり"を打ち消すのに非常に役立ちます。又、ポンプを通る流体の流れを停止する[[circuit network/ja|回路ネットワーク]]を使用して無効にすることもできます。


次の表は、特定の周波数のポンプを使用したパイプライン内の流体の流れの速さを示しています。 より高い流量が必要な場合は、ポンプをより頻繁に配置する必要があります。 地下パイプは、体積で2本の通常のパイプとしてのみカウントされるため、この表では、各地下セクションの間にポンプが配置されている場合、全長セクションは2本のパイプとしてのみカウントされます。 ポンプの前に充填された貯蔵タンクを配置すると、可能な最大流量が保証されるため、パイプラインの適切な開始点になります。
次の表は、特定の頻度でポンプを使用したパイプライン内の流体の流れの速さを示しています。 より高い流量が必要な場合は、ポンプをより頻繁に配置する必要があります。 地下パイプは、2本の通常のパイプとしての容積でカウントされるため、各地下セクションの間にポンプが配置されている場合、この表では、全長セクションは2本のパイプとしてのみカウントされます。ポンプの前(入力側)に充填された貯蔵タンクを配置すると、可能な最大流量が保証されるため、パイプラインの適切な開始点になります。


{| class="wikitable mw-collapsible"
{| class="wikitable mw-collapsible"
Line 106: Line 108:
| 200 || 1004
| 200 || 1004
|-
|-
| 261 || 800
| 201 || 999
|-
| 261 || 799
|-
|-
| 300 || 707
| 300 || 707
Line 121: Line 125:
|-
|-
|}
|}
上記のすべての流体処理能力は、ゲームによって直接計算されたものではなく、基礎となる流体力学の結果であることに注意してください。
2台のポンプ間のパイプの数による処理能力の近似式は以下のとおりです。
<pre>1 <= パイプの数 < 197:
    flow = 10000 / (3 * パイプの数 - 1) + 1000
パイプの数 >= 197:
    flow = 240000 / (pipes + 39)</pre>
上の計算式は、実際の測定値から経験的に推測したものであり、ゲームコードで起こることを正確に表現したものではありません。166を超えるパイプの長さから始めると、その結果はポンプを使ったゲーム内の測定と比べて1高すぎるかもしれません。[https://forums.factorio.com/viewtopic.php?p=572234#p572234]


=== ドラム缶 ===
=== ドラム缶 ===
'''[[Barrel/ja|ドラム缶]]'''は[[Assembling machine/ja|組立機]]によって使用され、他のアイテムと同じように処理できるアイテムに液体を持ち歩けるように保存します。 インベントリやチェストに入れられるようになり、[[Inserters/ja|インサーター]]で処理できるようになります。 これにより、プレーヤーは[[belt transport system/ja|ベルト輸送システム]]および[[logistic network/ja|論理回路]]を介して液体を輸送できます。 組立機はを使えば、ドラム缶を空にしてその内容物をパイプに入れる事や、空になったドラム缶を別の用途に使用する事ができます。
'''[[Barrel/ja|ドラム缶]]'''は[[Assembling machine/ja|組立機]]によって使用され、他のアイテムと同じように処理できるアイテムに流体を持ち歩けるように保存します。 インベントリやチェストに入れられるようになり、[[Inserters/ja|インサータ]]で処理できるようになります。 これにより、プレイヤーは[[belt transport system/ja|ベルト輸送システム]]および[[logistic network/ja|物流ネットワーク]]を介して流体を輸送できます。 ([[railway/ja|鉄道]]も同様ですが, タンク貨車も選択肢になります) 組立機を使えば、ドラム缶を空にしてその内容物をパイプに入れる事や、空になったドラム缶を別の用途に使用する事ができます。


=== 鉄道 ===
=== 鉄道 ===
'''[[Railway/ja|鉄道]]'''は、流体を輸送する別の方法であり、2つの方法で実行できます。流体を[[fluid wagon/ja|タンク貨車]]に直接ポンプで送るか、ドラム缶に装填して[[cargo wagon/ja|貨物車両]]で運ぶかです。どちらの方法にも明確な違いがあります。貨物車両はさまざまなタイプの液体が入ったドラム缶を保持できますが、タンク貨車はより多くの液体を保持でき(25k対20k)わずか数秒で空にして充填できます。ドラム缶をインサーターで運ぶのも思いの他時間がかかります。中身が同じなら[[Stack inserter/ja|スタックインサーター]]を使ってドラム缶をすばやく移動する事もできますが、流体をドラム缶に移す組立機の処理は遅いままです。[https://forums.factorio.com/viewtopic.php?f=5&t=48185]
'''[[Railway/ja|鉄道]]'''は、流体を輸送する別の方法であり、2つの方法で実行できます。流体を[[fluid wagon/ja|タンク貨車]]に直接ポンプで送るか、ドラム缶に装填して[[cargo wagon/ja|貨物車両]]で運ぶかです。どちらの方法にも以下のような利点があります。
 
'''タンク貨車の利点'''
* 積み下ろしが高速に行えます。
* 容量が大きい (25k 対 20k)です。
 
'''ドラム缶を貨物車両で運ぶ場合の利点'''
* 1両の貨物車両で、複数種類の流体入りドラム缶を一度に(同時に通常のアイテムも)輸送できます。
* [[Fluid wagon/ja#トラブルシューティング|タンク貨車に対して]]貨物車両は、駅で積み下ろしする際に、完璧に停車位置を合わせる必要がないため、より柔軟な駅の設計が可能になります。


==関連項目==
==関連項目==


* [[Oil processing/ja|石油処理]]
* [[Oil processing/ja|原油処理技術]]
* [[Power production/ja|発電]]
* [[Power production/ja|発電]]
* [https://forums.factorio.com/viewtopic.php?f=18&t=19851 In-depth post about fluid mechanics]
* [https://forums.factorio.com/viewtopic.php?f=18&t=19851 In-depth post about fluid mechanics(英語)]
* [https://www.reddit.com/r/factorio/comments/6w9kwi/factorio_and_fluid_mechanics_science_facts_myths/ Another in-depth examination of fluid mechanics]
* [https://www.reddit.com/r/factorio/comments/6w9kwi/factorio_and_fluid_mechanics_science_facts_myths/ Another in-depth examination of fluid mechanics(英語)]
* [https://forums.factorio.com/viewtopic.php?f=5&t=46030 How many pumps after how many pipes for how much throughput]
 
{{C|Logistics/ja{{!}}#Fluid system}}  {{C|Energy and fluid distribution/ja{{!}}#Fluid system}}

Latest revision as of 06:09, 30 May 2024

流体とはに代表される固形ではないアイテムの総称です。通常は流体用の設備(パイプなど)の中や、流体を処理する設備(原油精製所など)の中でのみ存在できます。

流体

生産統計画面の"流体"のタブ

ゲーム内での流体には以下のものがあります。

Water.png
Crude oil.png
原油
Petroleum gas.png
石油ガス
Light oil.png
軽油
Heavy oil.png
重油
Lubricant.png
潤滑油
Sulfuric acid.png
硫酸
Steam.png
蒸気

力学

流体はドラム缶に保管されていない限り、プレイヤーが運んだり、インサータを使用して移動したり、地面に落としたり, チェストに保管したりすることはできません。 又、流体が地面こぼれたり湖に捨てられたりすることもありません。

プレイヤーが流体を含む建造物を拾うと、含まれている流体は接続された建造物に流れ込もうとし、収まらない余分な流体は破棄されます。

貯蔵

ゲームでは流体は定義されたサイズ(容積)の容器(流体ボックス)として動作する施設に保持されます. 容器は入力/出力が隣接している場合(パイプがすべての方向に接続されている場合)、自動的に相互に接続されて流体がそれらの間を流れることができます。

流体ボックスに含まれる流体の容積は、0から最大容積までの値です。例えば、パイプは100単位の流体を保持できるため、パイプの値は0〜100の数値にすることができます。特定の施設の流体のレベルは、施設の最大値のパーセンテージで表されます。 流体によって占められている容積はパイプやタンクで観察することができます。 一定量以上の流体が流入すると、流体の種類に応じて小窓から見える中身が変化します。

流体が混ざってしまうと

複数の流体が混ざってしまった時の流体システム内のパイプのGUI。流体の横にあるゴミ箱アイコンをクリックすると、その流体が破棄されます。

このゲームは、ほとんどの建物を配置するときに、プレイヤーが誤って流体を混ぜるのを防ぎます。 異なる流体を含むパイプを直接隣り合わせに配置することはできません。 ただし、流体混合の考えられるすべてのケースが考慮されているわけではないため、プレイヤーは、誤って、又は建物の制限を意図的に回避することによって流体を混合する可能性があります。 混合流体を含む流体システムは、その流体システムの一部であるパイプまたは貯蔵タンクのGUIで不要な流体を取り除くことができます。 パイプまたは貯蔵タンクから流出した流体は完全に消滅します。

混合流体を含む流体システムでは、パイプ/貯蔵タンクのAltモード流体アイコンは、その特定の構造に含まれる流体を反映します。 したがって、Altモードアイコンを見ると、流体システムには1つの流体しか含まれていないように見える場合がありますが、実際には他の接続された構造にある複数の流体が含まれています。 接続されたパイプまたは貯蔵タンクのGUIには、流体システムに含まれるすべての流体が常に表示されます。

つまり、ゲーム内で同じ流体が含まれているように見える2つのパイプを「異なる流体でシステムを接続できない」と接続できない場合、流体システムの1つに複数の流体が含まれています。これは、ゲーム中に接続を拒否するパイプのGUIを開くことで簡単に解決できます。これを使えば、余分な流体が表示されるので除去する事ができます。

流動

接続されているすべてのタンクとパイプは、流体のレベルがすべての部分で等しくなければならないという点で単一の容器として扱われ、小さいものではより高い流体水準によって課される圧力を均一にします。 これが、実際には2つの施設間の水準の違いによって圧力が発生する場合でも、水準が圧力と呼ばれることが多い理由です。パイプ間で発生するすべての流体の流れは、パイプ間の均衡処理によるものです(ポンプは実質的にそれを無視し、前後間で分断させます。これについては以下で詳しく説明します)。パイプ間の流量は圧力(隣接する施設間の水準の差)に依存し、パイプ間の水準差が均一になるにつれて遅くなります。

'水準'の定義方法に戻ると、これは接続されているすべてのパイプとタンクが、それぞれの容量の同じ割合に均等化しようとすることも意味します。 例えば、12,550ユニットの流体が25,000ユニットの容量の貯蔵タンクに流れ込み、100ユニットの容量のパイプが1つ接続されている場合、貯蔵タンクには12,500ユニット、パイプには50ユニットがあり、両方とも充填されます。 量自体が等しくない場合でも、容量の同じパーセンテージ(50%)になります。

流体を生成する機械は、それらを出力スロットに配置します。出力スロットは、機械のどこかにある個別にラベル付けされた出力パイプソケットに繋がっています(Altキーを押すとラベルが表示されます)。出力スロットは、機械のソケットに接続されているエンティティが満杯であるか、一致しない流体が含まれていない限り、そこに出力の流体を流し込んで、出力スロットを空にしようとします。 流体を消費する機械も、それに応じてラベルが付けられたパイプ入力ソケットを持ちます。正しい流体を含むエンティティが接続されている場合、機械は決して満たすことができないパイプのように動作し始めます。つまり、接続されたパイプやタンクからの流体は、機械の入力スロットがいっぱいになるまで一定の速度で機械に送り込まれます。(ウラン鉱石の上に配置された電動掘削機のような)入力と出力の両方にパイプソケットを備えた機械もあります。 最初に自分自身のために流体を排出し、一旦満タンになると、隣接するエンティティとのレベルを均等にしようとする通常のパイプとして動作します。1つの機械に1つの流体に対して複数の出力/入力ソケットがある場合、そのうちのいくつかがブロック/満杯にならない限り、それらの流量は均等に分配されます。

温度

温度は現在、発電の媒体として水を加熱する場合にのみ関係します。 ゲーム内のすべての流体には温度値がありますが、通常はデフォルトの15°Cです。

液体の仕事の一環でボイラー燃料、又は原子力から熱交換器を介して利用されるエネルギーは、蒸気に変えるために使用されます。 蒸気は、単位あたり°Cあたり0.2kJの比率でエネルギーを保持します。 言い換えれば、蒸気の単位を1°C加熱するには、0.2kJの仕事が必要です。 蒸気/水は最高温度1000℃、最低15℃に設定されているため、1台でできる最大の仕事量は197kJです。

実際には、これはさまざまな用途でほとんど利用されていません。ボイラーは165°Cの温度の蒸気のみを出力し、熱交換器は500°Cの高温の蒸気のみを出力します。 十分なエネルギーが供給されない場合、ヒーターは蒸気をまったく出力しません。 蒸気も時間の経過とともに冷たくなることはありません。 蒸気エンジンで165°Cの蒸気を使用すると、蒸気タービンで使用するのと同じ効果がありますが、タービンは500°Cの蒸気を消費するように作られているため、実用的ではありません。

輸送

流体は、パイプライン、ドラム缶、または鉄道を介して輸送できます。 一般に、機械への短距離配送には配管を(又はベルトを使用する必要がある場合はドラム缶を)使用し、長距離の輸送には鉄道を使用するのが実用的です。

パイプライン

それぞれが異なる流体を運ぶ8つのパイプライン

パイプは、流体をAからBに送る最も基本的な方法です。これらは、隣接するパイプに自動的に接続し、4つの基本方向すべてに同時に接続できます。 地下パイプは、一方の側で別の地下パイプにリンクし、もう一方の側で別の施設にリンクする2つの反対方向でのみ機能します。 ポンプを使用せずにパイプセクションが長くなりすぎると、パイプセクション内のすべての流体が「薄く広がり」、流れが非常に遅くなり、機械がその内容物を効果的に使用できなくなります。 貯蔵タンクはパイプと同じように動作しますが、パイプの容量がはるかに大きいため、複数のタンクを使用すると、はるかに短い距離でこの不便が発生する可能性があります。 地下パイプはこの問題を軽減するのに役立ちます。 最大10タイルの距離を接続できますが、その容積は常に2本のパイプに相当します。

ポンプは、電力を使用して流体を一方向に非常に迅速に移送します。又、逆流防止にも使用できます。つまり、配管の一部を加圧して、可能な限り充填することができます。これは、とりわけ上記で概説した"薄い広がり"を打ち消すのに非常に役立ちます。又、ポンプを通る流体の流れを停止する回路ネットワークを使用して無効にすることもできます。

次の表は、特定の頻度でポンプを使用したパイプライン内の流体の流れの速さを示しています。 より高い流量が必要な場合は、ポンプをより頻繁に配置する必要があります。 地下パイプは、2本の通常のパイプとしての容積でカウントされるため、各地下セクションの間にポンプが配置されている場合、この表では、全長セクションは2本のパイプとしてのみカウントされます。ポンプの前(入力側)に充填された貯蔵タンクを配置すると、可能な最大流量が保証されるため、パイプラインの適切な開始点になります。

2つのポンプ間のパイプの数 最大流量
(u/sec)
0 (ポンプからポンプ) 12000
0 (貯蔵タンクからポンプ) 12000
0 (ポンプから貯蔵タンク) 12000
0 (ポンプ - ボイラー - ポンプ) 12000
0 (ポンプ - ボイラー2機 - ポンプ) 6000
1 6000
2 3000
3 2250
4 1909
5 1714
6 1588
7 1500
8 1434
9 1384
10 1344
11 1312
12 1285
17 1200
20 1169
30 1112
50 1067
100 1033
150 1022
200 1004
201 999
261 799
300 707
400 546
500 445
600 375
800 286
1000 230

上記のすべての流体処理能力は、ゲームによって直接計算されたものではなく、基礎となる流体力学の結果であることに注意してください。

2台のポンプ間のパイプの数による処理能力の近似式は以下のとおりです。

1 <= パイプの数 < 197:
    flow = 10000 / (3 * パイプの数 - 1) + 1000
パイプの数 >= 197:
    flow = 240000 / (pipes + 39)

上の計算式は、実際の測定値から経験的に推測したものであり、ゲームコードで起こることを正確に表現したものではありません。166を超えるパイプの長さから始めると、その結果はポンプを使ったゲーム内の測定と比べて1高すぎるかもしれません。[1]

ドラム缶

ドラム缶組立機によって使用され、他のアイテムと同じように処理できるアイテムに流体を持ち歩けるように保存します。 インベントリやチェストに入れられるようになり、インサータで処理できるようになります。 これにより、プレイヤーはベルト輸送システムおよび物流ネットワークを介して流体を輸送できます。 (鉄道も同様ですが, タンク貨車も選択肢になります) 組立機を使えば、ドラム缶を空にしてその内容物をパイプに入れる事や、空になったドラム缶を別の用途に使用する事ができます。

鉄道

鉄道は、流体を輸送する別の方法であり、2つの方法で実行できます。流体をタンク貨車に直接ポンプで送るか、ドラム缶に装填して貨物車両で運ぶかです。どちらの方法にも以下のような利点があります。

タンク貨車の利点

  • 積み下ろしが高速に行えます。
  • 容量が大きい (25k 対 20k)です。

ドラム缶を貨物車両で運ぶ場合の利点

  • 1両の貨物車両で、複数種類の流体入りドラム缶を一度に(同時に通常のアイテムも)輸送できます。
  • タンク貨車に対して貨物車両は、駅で積み下ろしする際に、完璧に停車位置を合わせる必要がないため、より柔軟な駅の設計が可能になります。

関連項目