Landfill/ja: Difference between revisions
Jump to navigation
Jump to search
Zarath8128 (talk | contribs) 追加。変更履歴を翻訳する試み |
m updated for latest version. |
||
| Line 1: | Line 1: | ||
{{Languages}} | {{Languages}}{{Translation verification|revisionID=178791}} | ||
{{:Infobox:Landfill}} | {{:Infobox:Landfill}} | ||
'''埋立地 | '''埋立地'''は水場の埋め立てに使用します。周囲の地形によらず、埋め立てた後の地形は草原になります。一度水場を埋め立てると、埋め立てを取り消して水場に戻す手段は存在しません。{{Keybinding|lmb}}で埋め立てが可能です。埋め立てを行う領域は{{Keybinding|numplus}}、{{Keybinding|numminus}}でそれぞれ拡大、縮小することが出来ます。 埋め立てられた領域は通常の地形と同じように施設を設置することや移動することが可能です。 | ||
注意すべき点として、埋め立てられた水場にいた[[raw fish/ja|生魚]]は回収されずに消滅します。 | 注意すべき点として、埋め立てられた水場にいた[[raw fish/ja|生魚]]は回収されずに消滅します。 | ||
{{LogisticsNav}} | {{LogisticsNav}} | ||
{{C|Terrain}} | {{C|Terrain}} | ||
Latest revision as of 08:41, 13 August 2024
| 埋立地 |
- Base game
- Space Age mod
|
レシピ |
|
| + → | |
|
トータルコスト |
|
| + | |
|
Used to build Landfill. |
|
|
マップ上での表示色 |
|
|
最大スタック数 |
100 |
|
20 (0.2 スタック) |
|
|
Prototype type |
|
|
Internal name |
landfill |
|
必要なテクノロジー |
|
|
製作可能設備 |
|
埋立地は水場の埋め立てに使用します。周囲の地形によらず、埋め立てた後の地形は草原になります。一度水場を埋め立てると、埋め立てを取り消して水場に戻す手段は存在しません。左クリックで埋め立てが可能です。埋め立てを行う領域はテンキー+、テンキー-でそれぞれ拡大、縮小することが出来ます。 埋め立てられた領域は通常の地形と同じように施設を設置することや移動することが可能です。
注意すべき点として、埋め立てられた水場にいた生魚は回収されずに消滅します。
