From Official Factorio Wiki
Jump to navigation
Jump to search
耐久力
|
|
回復
|
耐久値
|
最大スタック数
|
100
|
ロケット容量
|
300 (3 スタック)
|
採掘時間
|
0.4
|
腐敗(変質)する時間
|
|
 |
2h 5m 50s
|
 |
2h 43m 34s
|
 |
3h 21m 20s
|
 |
3h 59m 5s
|
 |
5h 14m 35s
|
|
腐敗(変質)結果
|
|
Prototype type
|
capsule
|
Internal name
|
raw-fish
|
このアイテムを消費して製作
|
|
レシピ
|
 6 + 2 + 100 + 100 →  3
|
トータルコスト
|
 6 + 2 + 100 + 100
|
耐久力
|
|
回復
|
耐久値
|
最大スタック数
|
100
|
ロケット容量
|
300 (3 スタック)
|
採掘時間
|
0.4
|
腐敗(変質)する時間
|
|
 |
2h 5m 50s
|
 |
2h 43m 34s
|
 |
3h 21m 20s
|
 |
3h 59m 5s
|
 |
5h 14m 35s
|
|
腐敗(変質)結果
|
|
Prototype type
|
capsule
|
Internal name
|
raw-fish
|
製作可能設備
|
|
このアイテムを消費して製作
|
|
生魚は水から収穫できる。少量の耐久力を即座に回復するために使うことができる。生魚を捕まえるには、水域の周囲を歩いて暗くなっている点を見つけ、そこを採掘する。暗くなっている点1ヶ所ごとに、生魚5匹が手に入る。魚がいる水域を解体プランナーで囲むことで、建設ロボットを使っても収集できる。
生魚を手に持って、キャラクターやその他の場所をクリックすることで回復できる。1回に80HPが回復し、魚による回復で吸収できるダメージの量を制限するた短いクールダウンがある。魚を使用すると、もぐもぐ食べる音がする。
魚がいる水域に埋立地を使うと、魚を「破壊」する。魚はハンドガンやサブマシンガンで撃ち殺すこともできるし、爆殺することもできるが、ショットガンの攻撃に対しては無敵である。魚を撃っても、魚は手に入らない。
魚は世界が生成されるときに、水の中に作られ、増えたり減ったりしない。
また、魚はロケットサイロから、スペースサイエンスパックを積んだロケットを打ち上げることもでも手に入る。サイエンスパック1個が、魚1匹に変換される。しかし、ロケットは生魚を最大1スタックしか返せない。つまり、スペースサイエンスパックを100個より多く打ち上げても、魚は100匹しか帰ってこず、残りのサイエンスパックは無駄になる。
施設 |
結果
|
ロケットサイロ |
 40.33 +  100 +  100 →  100
|
(時間のコストは、ロケット打ち上げのアニメーションにかかる分である)
実績
ギャラリー
トリビア