In other languages: Čeština Deutsch English Français 한국어 Nederlands Русский Українська 简体中文

Lamp/ja: Difference between revisions

From Official Factorio Wiki
Jump to navigation Jump to search
(Created page with "{{Languages}} {{:Infobox:Lamp}} thumb|256px ランプは夜間に中程度の領域に光を供給する基本的な電気装置です。夜間に...")
 
(updated for latest version.)
 
Line 1: Line 1:
{{Languages}}
{{Languages}}{{Translation verification|revisionID=191294}}
{{:Infobox:Lamp}}
{{:Infobox:Lamp}}


[[File:lamp-example-1.png|thumb|256px]]
[[File:lamp-example-1.png|thumb|ランプ1つで照らす範囲|256px]]
ランプは夜間に中程度の領域に光を供給する基本的な電気装置です。夜間において工場での視認性を高めるために使用することができるので、[[nightvision/ja|暗視モジュール]]が不要になります。
[[File:Lamp colors.png|thumb|ランプで利用できるすべての色|256px]]
ランプは夜間に中程度の領域(半径10タイル)に光を供給する基本的な電気装置です。夜間において工場での視認性を高めるために使用することができるので、[[nightvision/ja|暗視モジュール]]が不要になります。


== Color ==
== ==


ランプの色は変更できます。ランプに色信号を送ることで変更できます。ランプ内部の条件を満たした時に、白色の代わりに送られてきた色で点灯します。これは、カラーディスプレイの作成やステータス表示に使用できます。2つ以上の色信号を受信した場合、以下の順番で優先順位が与えられます(例えばレッドとグリーンを受信すると、ランプは赤色で点灯します)
ランプの色は変更できます。ランプに色信号を送ることで変更できます。ランプ内部の条件を満たした時に、白色の代わりに送られてきた色で点灯します。これは、カラーディスプレイの作成やステータス表示に使用できます。2つ以上の色信号を受信した場合、以下の順番で優先順位が与えられます(例えばレッドとグリーンを受信すると、ランプは赤色で点灯します)今のところ、灰色や黒色の信号を使おうとすると、ランプの光が白く表示されるだけで、これらの信号の色は役に立ちません。
 
色付きのランプは、半径1.5タイルしか照らしません。


使用可能な色:
使用可能な色:
* {{Color|ff6666}} <span style="color:#FF7777">赤色</span>
* {{Color|55dd55}} <span style="color:#55dd55">緑色</span>
* {{Color|8888FF}} <span style="color:#aaaaFF">青色</span>
* {{Color|FFFF55}} <span style="color:#FFFF55">黃色</span>
* {{Color|FF77FF}} <span style="color:#FF77FF">紫色</span>
* {{Color|77FFFF}} <span style="color:#77FFFF">水色</span>
* {{Color|FFFFFF}} <span style="color:#FFFFFF">白色</span>


* レッド
実装されていない:
* グリーン
* {{Color|555555}} 灰色
* ブルー
* {{Color|000000}} <span style="color:#999999">黒色</span>
* イエロー
* マゼンタ
* シアン
* ホワイト
 
未実装の色:
* グレー
* ブラック


== See also ==
== 関連項目 ==


* [[Electric system/ja|電気システム]]
* [[Electric system/ja|電気]]


{{LogisticsNav}}
{{LogisticsNav}}
{{C|Circuit network}}
{{C|Circuit network}}

Latest revision as of 04:14, 29 May 2024

Lamp.png
ランプ

Lamp entity anim.gif

レシピ

Time.png
0.5
+
Copper cable.png
3
+
Electronic circuit.png
1
+
Iron plate.png
1
Lamp.png
1

トータルコスト

Time.png
2.5
+
Copper plate.png
3
+
Iron plate.png
2

レシピ

Time.png
0.5
+
Copper cable.png
3
+
Electronic circuit.png
1
+
Iron plate.png
1
Lamp.png
1

トータルコスト

Time.png
3.75
+
Copper plate.png
5.5
+
Iron plate.png
3

マップ上での表示色

耐久力

100

最大スタック数

50

寸法

1×1

エネルギー消費量

5.0 kW (電気)

採掘時間

0.1

Prototype type

lamp

Internal name

small-lamp

必要なテクノロジー

Optics (research).png

製作可能設備

Assembling machine 1.png
Assembling machine 2.png
Assembling machine 3.png
Player.png
ランプ1つで照らす範囲
ランプで利用できるすべての色

ランプは夜間に中程度の領域(半径10タイル)に光を供給する基本的な電気装置です。夜間において工場での視認性を高めるために使用することができるので、暗視モジュールが不要になります。

ランプの色は変更できます。ランプに色信号を送ることで変更できます。ランプ内部の条件を満たした時に、白色の代わりに送られてきた色で点灯します。これは、カラーディスプレイの作成やステータス表示に使用できます。2つ以上の色信号を受信した場合、以下の順番で優先順位が与えられます(例えばレッドとグリーンを受信すると、ランプは赤色で点灯します)今のところ、灰色や黒色の信号を使おうとすると、ランプの光が白く表示されるだけで、これらの信号の色は役に立ちません。

色付きのランプは、半径1.5タイルしか照らしません。

使用可能な色:

  • 赤色
  • 緑色
  • 青色
  • 黃色
  • 紫色
  • 水色
  • 白色

実装されていない:

  • 灰色
  • 黒色

関連項目