Factorio:About/ja
		
		
		
		
		
		Jump to navigation
		Jump to search
		
		
	
Factorioは工場を建設、防衛していくゲームです。資源の採掘、テクノロジーの研究、インフラの構築、生産の自動化、そして敵とバトルになるでしょう。
最初は、木を切り、鉱石を採掘し、機械式アームや搬送ベルトを自らの手でクラフトすることになりますが、次第に広大なソーラーファームのある発電所や原油の精製と分解、全ての必要な資源のために建設・物流ロボットの製作および展開ができるようになりえます。しかしこういった惑星の資源の搾取は住む者にとって大人しくはいられず、自分と機械の王国を守る準備も必要になってきます。
マルチプレーヤーで他のプレーヤーと力を合わせ、作業を協力、分業し、巨大な工場群も作り上げられます。
MODの追加でさらに楽めます。小さなtweak MODやhelper MODでゲームを補完することもできますし、Factorioには世界中のクリエイタへ興味深く革新的なフューチャーのMOD作成を可能とするMODサポートもあります。フリープレイシナリオを中心に、無料DLCのシナリオパックでさらに面白さを広げるチャレンジもあります。もしマップやシナリオにお気に入りがなくとも、ゲーム内マップエディタでアイテム、敵、地形を好きなように設置したり、さらにはカスタムスクリプトで独自のゲームをつくって楽しむことさえできます。
ロードマップ
ロードマップではFactorio開発の将来のゴールについて説明しています。
オフィシャルブログでは、週刊のFactorio Friday Facts (FFF)でゲーム開発の最新情報を伝えています。
ステータス
- Factorioについて: SFサンドボックスゲーム (Defenision: Factorio is a sci-fi sandbox game.)
 - 初公開: Mid 2012
 
沿革
- 2016年2月25日: Steam Early Accessリリース。
 
- 2014年4月1日: Interview of Michal Kovarik in CanardPC
 
- 2013年7月29日: Developer Interview
- English video: http://www.youtube.com/watch?v=LuatfFHT9L0
 
 
- 2013年2月5日: Steam greenlight campaign
 
インスパイヤーを受けたゲーム
- Dwarf Fortress,
 - Transport Tycoon-like games, especially OpenTTD,
 - Minecraft (特にBuildCraft MOD)
 - Civilizationシリーズ
 - SpaceChem
 - Creeper World 3
 - Terraria
 - Starbound
 - Grobots
 - Rimworld
 - DayZ
 - FTL
 - Unclaimed World
 - Into Space (手短に言ってそこからの要素を含んでます)
 - Dig-N-Rig
 
See also
- Indiegogo-Campaign 
€21,626(2013年1月31日から3月3日まで)