Tutorial/ja: Difference between revisions
		
		
		
		Jump to navigation
		Jump to search
		
m Bilka moved page Campaign/ja to Tutorial/ja: Same move as other languages  | 
				 updated for latest version.  | 
				||
| Line 1: | Line 1: | ||
{{Languages}}  | {{Languages}}{{Translation verification|revisionID=187521}}  | ||
{{about/ja|Factorioのゲーム内チュートリアル|このWikiにあるコミュニティが作成したチュートリアル|Tutorials/ja|caption1=チュートリアル}}[[File:New game gui.png|thumb|right|チュートリアルを開始するメニュー]]  | |||
'''チュートリアル'''はFactorioのストーリーモードに相当します。チュートリアルはあらかじめ生成されたレベルで構成され、プレイヤーは一定量の資源を手に入れたり、レーダーで周囲をスキャンするなど、あらかじめ設定されたタスクを達成しなければなりません。レベルをクリアすると、フリープレイと同様にゲーム終了レポートが表示され、キル数とクリア時間が集計されます。チュートリアルを完了しなくてもフリープレイをプレイすることができます。  | |||
チュートリアルを開始するには、タイトル画面で''シングルプレイヤー''を選び、''ニューゲーム''の''メインゲーム''セクションから''チュートリアル''を選択します。  | |||
[[  | == レベル ==  | ||
=== 墜落 ===  | |||
最初のレベルでは、プレイヤーは[[burner mining drill/ja|燃料式掘削機]]や[[stone furnace/ja|石の炉]]を製作・設置するために必要な資源を採掘することになる。  | |||
=== 採掘基地 ===  | |||
第2レベルでは、プレイヤーはさらに炉と掘削機を建設することになります。[[enemies/ja|小型バイター]]に遭遇するので、それを撃退する必要があります。最終目標は、[[iron plate/ja|鉄板]]150枚、[[copper plate/ja|銅板]]50枚、[[coal/ja|石炭]]75個をインベントリに入れることです。  | |||
==   | === 発電所 ===  | ||
3つ目は、既存の蒸気機関とボイラーを完成させ、[[offshore pump/ja|汲み上げポンプ]]、[[pipe/ja|パイプ]]、[[small electric pole/ja|小型電柱]]を設置すること、そして、3つの[[radar/ja|レーダー]]を建設し、50のセクターをスキャンさせることが最終目標となります。この間、プレイヤーはバイターに襲われるかもしれません。  | |||
=== 科学と自動化 ===  | |||
「科学と自動化」はチュートリアルの4番目のレベルです。  | |||
===   | === 放置された鉄道基地 ===  | ||
「放置された鉄道基地」はチュートリアルの5番目にして最後のレベルです。  | |||
== 関連項目 ==  | |||
* [[Game modes and options/ja|ゲームモードとオプション]]  | |||
{{C|Scenario}}  | |||
{|   | |||
Revision as of 09:14, 26 May 2024
この項目では、Factorioのゲーム内チュートリアルについて説明しています。このWikiにあるコミュニティが作成したチュートリアルについては「チュートリアル」をご覧ください。

チュートリアルはFactorioのストーリーモードに相当します。チュートリアルはあらかじめ生成されたレベルで構成され、プレイヤーは一定量の資源を手に入れたり、レーダーで周囲をスキャンするなど、あらかじめ設定されたタスクを達成しなければなりません。レベルをクリアすると、フリープレイと同様にゲーム終了レポートが表示され、キル数とクリア時間が集計されます。チュートリアルを完了しなくてもフリープレイをプレイすることができます。
チュートリアルを開始するには、タイトル画面でシングルプレイヤーを選び、ニューゲームのメインゲームセクションからチュートリアルを選択します。
レベル
墜落
最初のレベルでは、プレイヤーは燃料式掘削機や石の炉を製作・設置するために必要な資源を採掘することになる。
採掘基地
第2レベルでは、プレイヤーはさらに炉と掘削機を建設することになります。小型バイターに遭遇するので、それを撃退する必要があります。最終目標は、鉄板150枚、銅板50枚、石炭75個をインベントリに入れることです。
発電所
3つ目は、既存の蒸気機関とボイラーを完成させ、汲み上げポンプ、パイプ、小型電柱を設置すること、そして、3つのレーダーを建設し、50のセクターをスキャンさせることが最終目標となります。この間、プレイヤーはバイターに襲われるかもしれません。
科学と自動化
「科学と自動化」はチュートリアルの4番目のレベルです。
放置された鉄道基地
「放置された鉄道基地」はチュートリアルの5番目にして最後のレベルです。