In other languages: Deutsch English 한국어 Português, Brasil Русский Українська 简体中文

Tutorial/ja: Difference between revisions

From Official Factorio Wiki
Jump to navigation Jump to search
m (Bilka moved page Campaign/ja to Tutorial/ja: Same move as other languages)
(updated for latest version.)
 
Line 1: Line 1:
{{Languages}}
{{Languages}}{{Translation verification|revisionID=187521}}
''キャンペーン''ゲームモードはFactorioのストーリーモードに相当します。キャンペーンは事前に作成されたマップで、あらかじめ設定されたタスクを[[player|プレイヤー]]が実行しなければなりません。タスクには周辺をスキャンしたり、特定の技術を[[research|研究]]したり、チェストに指定量の資源を格納するなどがあります。全てのタスクを完了すると、フリープレイと同じようにキル数と完了時間が集計されてゲームクリアレポートが表示されます。フリープレイで遊ぶのにキャンペーンの完了は必須ではありません。
{{about/ja|Factorioのゲーム内チュートリアル|このWikiにあるコミュニティが作成したチュートリアル|Tutorials/ja|caption1=チュートリアル}}[[File:New game gui.png|thumb|right|チュートリアルを開始するメニュー]]


== キャンペーンをプレイする ==
'''チュートリアル'''はFactorioのストーリーモードに相当します。チュートリアルはあらかじめ生成されたレベルで構成され、プレイヤーは一定量の資源を手に入れたり、レーダーで周囲をスキャンするなど、あらかじめ設定されたタスクを達成しなければなりません。レベルをクリアすると、フリープレイと同様にゲーム終了レポートが表示され、キル数とクリア時間が集計されます。チュートリアルを完了しなくてもフリープレイをプレイすることができます。


キャンペーンをプレイするには、タイトル画面から '''プレイ''' を選択して、次に '''キャンペーンを開始''' を選択します。プレイしたいキャンペーンとレベルを選択するとゲームが開始されます。
チュートリアルを開始するには、タイトル画面で''シングルプレイヤー''を選び、''ニューゲーム''''メインゲーム''セクションから''チュートリアル''を選択します。


[[File:Campaign_menu_screen.png|thumb|right|キャンペーンのスタートメニュー。]]
== レベル ==
=== 墜落 ===
最初のレベルでは、プレイヤーは[[burner mining drill/ja|燃料式掘削機]]や[[stone furnace/ja|石の炉]]を製作・設置するために必要な資源を採掘することになる。


キャンペーンが読み込まれるとプレイヤーのタスクが表示されます。タスクを完了させましょう。チャレンジを追加するにはできるだけ早くキャンペーンを完了させてください。
=== 採掘基地 ===
第2レベルでは、プレイヤーはさらに炉と掘削機を建設することになります。[[enemies/ja|小型バイター]]に遭遇するので、それを撃退する必要があります。最終目標は、[[iron plate/ja|鉄板]]150枚、[[copper plate/ja|銅板]]50枚、[[coal/ja|石炭]]75個をインベントリに入れることです。


== キャンペーンの種類 ==
=== 発電所 ===
3つ目は、既存の蒸気機関とボイラーを完成させ、[[offshore pump/ja|汲み上げポンプ]]、[[pipe/ja|パイプ]]、[[small electric pole/ja|小型電柱]]を設置すること、そして、3つの[[radar/ja|レーダー]]を建設し、50のセクターをスキャンさせることが最終目標となります。この間、プレイヤーはバイターに襲われるかもしれません。


Factorioのキャンペーンにはいくつかの種類があります。
=== 科学と自動化 ===
「科学と自動化」はチュートリアルの4番目のレベルです。


=== 小さな一歩 ===
=== 放置された鉄道基地 ===
「放置された鉄道基地」はチュートリアルの5番目にして最後のレベルです。


あなたは未知の惑星に墜落してしまいました。助けてくれるものはいません。道具を作り、機械を造り、作業を進めましょう。気をつけて…何かいるかもしれません…
== 関連項目 ==


=== 新たなる希望 ===
* [[Game modes and options/ja|ゲームモードとオプション]]


墜落した船の残骸を見つけました。あなたがこの惑星で生き残るためには、船のコンピュータのデータが必要です。コンピュータは、あなたにとってより良い環境を築くために高度な技術を提供してくれるでしょう。※バイターやワームの反応があります。気をつけてください!
{{C|Scenario}}
 
==== 難易度 ====
 
キャンペーンの難易度は level 3 及び level 4 での敵の襲撃に影響を与えます。襲撃が早く苛烈になるため、難易度は高くなります。
 
{| class="wikitable"
|-
! !! colspan="3" | Level 3 !! colspan="3" | Level 4
|-
! !! イージー !! ノーマル !! ハード !! イージー !! ノーマル !! ハード
|-
! 襲撃間隔
|| 50 秒 || 40 秒 || 30 秒 || 15 分 || 10 分 || 7.5 分
|-
! 最初の襲撃まで
|| 52 秒 || 41 秒 || 30 秒 || 20 分 || 15 分 || 10 分
|-
! 襲撃開始時の敵の数
| colspan="3" style="text-align:center;" | 3
| 10
| 15
| 20
|-
! 襲撃毎の敵の増加数
| colspan="3" style="text-align:center;" | 0.7
| 3
| 6
| 10
|-
! 進化度の初期値
| colspan="3" style="text-align:center;" | 0.45
| 0.05
| 0.15
| 0.25
|-
! 襲撃毎に増加する進化度
| colspan="3" style="text-align:center;" | -
| 0.01
| 0.02
| 0.05
|-
! 最大進化度
| colspan="3" style="text-align:center;" | 0.45
| colspan="3" style="text-align:center;" | 0.85
|}
 
=== 搬送ベルトの狂気 ===
 
小さな島に沢山のチェストがあります。混乱せず全てのチェストを接続できますか?
 
=== 窮地 ===
 
小さなスペースに限られた資源と時間。土地や機械を購入し、完成品を販売しましょう。
 
== See also ==
 
* [[Multiplayer/ja|マルチプレイヤー]]

Latest revision as of 09:14, 26 May 2024

この項目では、Factorioのゲーム内チュートリアルについて説明しています。このWikiにあるコミュニティが作成したチュートリアルについては「チュートリアル」をご覧ください。

チュートリアルを開始するメニュー

チュートリアルはFactorioのストーリーモードに相当します。チュートリアルはあらかじめ生成されたレベルで構成され、プレイヤーは一定量の資源を手に入れたり、レーダーで周囲をスキャンするなど、あらかじめ設定されたタスクを達成しなければなりません。レベルをクリアすると、フリープレイと同様にゲーム終了レポートが表示され、キル数とクリア時間が集計されます。チュートリアルを完了しなくてもフリープレイをプレイすることができます。

チュートリアルを開始するには、タイトル画面でシングルプレイヤーを選び、ニューゲームメインゲームセクションからチュートリアルを選択します。

レベル

墜落

最初のレベルでは、プレイヤーは燃料式掘削機石の炉を製作・設置するために必要な資源を採掘することになる。

採掘基地

第2レベルでは、プレイヤーはさらに炉と掘削機を建設することになります。小型バイターに遭遇するので、それを撃退する必要があります。最終目標は、鉄板150枚、銅板50枚、石炭75個をインベントリに入れることです。

発電所

3つ目は、既存の蒸気機関とボイラーを完成させ、汲み上げポンプパイプ小型電柱を設置すること、そして、3つのレーダーを建設し、50のセクターをスキャンさせることが最終目標となります。この間、プレイヤーはバイターに襲われるかもしれません。

科学と自動化

「科学と自動化」はチュートリアルの4番目のレベルです。

放置された鉄道基地

「放置された鉄道基地」はチュートリアルの5番目にして最後のレベルです。

関連項目